※本ページはプロモーションが含まれています。
今回の記事はこんな人おすすめ!
ということで今回の記事は次のような人のために書きました。
- 絵本のサブスクを探しているけど、どこにしたらいいかわからない…
- 図書館じゃダメなの?
- 絵本のサブスクの口コミも知りたい
- おすすめの絵本のサブスクはどこだろう?
- 絵本のサブスクを選ぶときの注意点とかも知りたい
- 絵本のサブスクを利用してして、子供たちとたくさん読みたい!
こんにちは、saiです。
先日Yahoo知恵袋で次のような質問を見かけました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12248513087?__ysp=57W15pys44Gu44K144OW44K544Kv
- 絵本のサブスクでおすすめを教えてください!
一歳半の子供がおります。
絵本が増えても収納場所がなく、サブスクを検討しております。地域の図書館が一番
無料だし
また読みたければ繰り返し借りればいいし
子どもと一緒に選べるし
図書館へ行く習慣もできるし
この回答は確かに一理ありますよね。
実際、図書館がベストの選択なのか?
それとも絵本のサブスクが意外といいサービスなのか?
このあたりが気になっている親御さんって結構多いのではないでしょうか?
僕自身、毎晩子供を寝かしつけるときには絵本を読み聞かせをしていますが、毎晩読んでいるとだんだんとネタ切れになってくるんですよね。

絵本のサブスクを検討している人
「本屋で新しい絵本は毎週買うのは大変だし、本を置く場所も限られている…。
図書館もいいけど、返却期間を気にするのもめんどくさいなぁ…。
絵本のサブスクがあるのは知っているけど実際どうなの?」
ということで今回の記事ではこんな悩みにお答えしていきます。
早速見ていきましょう!!
ちなみにこの記事を読んでいる人はこちらの「【おもちゃのサブスクの安いのか?】おもちゃのサブスクで人気の3社のコスパを比較してみた【口コミも重要】」も参考にしています。


【絵本のサブスク】迷った時に選ぶならこの3つでOK【図書館よりもメリットあり!】
結論として絵本のサブスクを選ぶなら次の3つのどれかで問題ないかなって思っています。
- 絵本ナビ|絵本ナビは国内最大級の絵本情報サイトで、2,300冊以上の絵本が一冊丸ごと全ページためしよみOKなのが強すぎます。迷ったらこれ。
- ワールドライブラリーパーソナル
|ワールドライブラリーパーソナルは海外の絵本を翻訳出版しているので世界の絵本に特化したサブスクです。しかけ絵本も充実しているので普通の絵本に飽きたならめっちゃありなサービスです。 - ライブリードさん提供の絵本のサブスク
|中古絵本が毎月届く絵本のサブスク。中古絵本だからコスパよし!コスパで選ぶならこのサブスクかなと。
どうしてこの3つのサービスなのか?
次からの見出しでそれそれ深堀していきましょう。
【口コミあり】絵本のサブスクを始める前に最低限押さえておくべきポイント
絵本のサブスクの比較は下記の通り。
それぞれが「どんなサービス内容なのか?」や「気になる料金」などの概要から見ていきましょう!
絵本のサブスクの口コミ
まずは絵本のサブスクの口コミを見ていきましょう。
X(旧Twitter)では次のような口コミがありました。
子ども向けに絵本のサブスクをしていますが、自分では選ばない本が届く楽しみがあります。デジタルデバイスでは多くがターゲティングされていて利便性は良くなりましたが、思考が偏ることあるので偶然性も活用していきたいものです。
— ゆうき|デジタルアスリート CFO (@FurukoYuki) August 17, 2024
子どもの読書、サブスクで デジタルで楽しく:日本経済新聞…
・絵本のサブスクを利用する
— もちこ (@mochiko346) September 2, 2024
親が好みで選んだ本は偏りがあるし障子にネタ切れ、情報収集がたいへん…となったので、月1回絵本が届く絵本のサブスクを利用しています。団体で申し込んで園に届けてくれるところもある。福音館のこどものともを購読してるんだけど、ハードカバーより薄くて持ち運びによき
各絵本サブスクの比較
次に各サービスの比較をしていきましょう。
詳細は次の通りです。
どれも一長一短があるので自分に合うサービスを選ぶのがポイントかなと。
商品 | 特徴 | 価格 | 評価 |
---|---|---|---|
絵本ナビ | アプリ上で読み放題 2,300冊以上が読める 絵本の購入自体には実費 | 580円 (プレミアム料金) | |
ワールドライブラリーパーソナル | 世界各国の絵本を読むことが可能 オシャレ 月1冊のみ | 1300円 | |
ライブリードさん提供の 絵本のサブスク | 毎月3冊も絵本が届く コスパがいい 中古絵本 | 2,728円 |
月々の支払が高い=いいサービスなのか?
絵本に限らずサブスクを選ぶときにコスパってめっちゃ気になりますよね?
ほとんどの人ができるだけ安くてサービスのいいものを選びたいはず。
ただ月額料金が高ければいいサービスってわけでもありません。
使い勝手が悪かったりするケースもあります。
なのでやはり次のような考えが重要かと。
自分がどのようなサービスを求めているのか?
どんなサービスなら最大限に満足できるか?
【絵本のサブスク】各サービスの特徴やおすすめを解説


それぞれのサービスの強みなんかをご紹介します。
順番に見ていきましょう!
絵本のサブスクその1:絵本ナビの強み
絵本ナビは2300冊も絵本を揃えているのでオールマイティで弱点と言えるところがないと思います。
本当に迷ったらここにしておけば問題ないと思います。
なぜなら、ほぼすべての本がまるっと1冊試し読みができるのがすごい。
\ 2300冊以上の絵本に出会える! /
絵本のサブスクその2:ワールドライブラリーパーソナルの強み
ワールドライブラリーパーソナルは世界中の絵本を取り揃えているため、小さいうちから世界の多様性や文化に触れられます。
だから書店や図書館ではなかなか見つけられない掘り出し物に出会える可能性も!
また、しかけ絵本に特化しているため小さいお子様をお持ちの方にはおすすめ!
サイトデザインもおしゃれでグッドデザイン賞も受賞してますのでセンスがいいものが好きな方にはおすすめ。
\ 世界中のオシャレな絵本を読もう! /
絵本のサブスクその3:ライブリードさん提供の絵本のサブスクの強み
ライブリードさん提供の絵本のサブスクは中古絵本が毎月3冊届くというものです。
最初に中古絵本と聞いて「え…中古か…」と思う方もいるかもしれませんが、図書館で借りてくる絵本も中古みたいなものなのであまり気にしなくてもいいかと。
公式サイトの口コミでも綺麗と話題
中古だと汚れてたり破れてたりも普通にするけどここはしっかりと確認、
https://xn--u9j2graq8l7095a8u6a.com/
厳選してくれて綺麗なものだけを送ってくれるから安心。
上記の通り、綺麗な絵本が届くので中古という点はあまり気にしなくてもよさそう。
それに毎月3冊も届くのがすごい!
なのでコスパで選ぶならこの絵本のサブスク以外には考えられないかなって思っています。
\ コスパで選ぶならコレしかない! /
【絵本のサブスク】自分に合ったサブスクサービスを探すためのオススメの方法





結局絵本のサブスクってどれを選んだらいいの?
絵本のサブスクに限らずサブスクサービスを選ぶときにこんなことを悩む人も多いと思います。
そんなあなたに僕がサブスクを選ぶおすすめの方法をお伝えするなら「自分に合ったサービスを選ぶ」って言うのが大切かなと。
どういうことか?
前の見出しで3つの絵本のサブスクをお伝えしましたが、各サービスは次のような人におすすめです!
自分に一番合うものを選ぶのが一番いいに決まってます。
絵本ナビはこんな人におすすめ
絵本ナビは2300冊も取り揃えているので絵本の種類がとにかく多いです。
なので、困ったら絵本ナビを選んでおけばいいと思います。
なのでとにかく絵本が好きでたくさん読みたいって方におすすめかなと!
また、別に絵本が好きというわけではないけどこれから「試し読みを通して本に慣れていきたい!」という親の方や「絵本だけでなくかわいいグッズも買いたい!」という方に絵本ナビはおすすめですね!
絵本ナビはこんな人におすすめ
- 絵本が好きでたくさん読みたいって方
- 試し読みを通して本に慣れていきたい
- 絵本だけでなくかわいいグッズも買いたい
\ 2300冊以上の絵本に出会える! /
ワールドライブラリーパーソナルはこんな人におすすめ
ワールドライブラリーパーソナルはおしゃれなのと世界の絵本が揃ってます!
小さいうちから世界に興味を持ってもらいたいって考えている親御さんは多いはず。
なので絵本を通して「小さいころから世界の文化に触れたい方」って方にはおすすめです。
また「日本の絵本に飽きてしまった…」って方にもいいかと。
またワールドライブラリーパーソナルではしかけ絵本が届くのが特徴。
しかけ絵本が好きな方にはかなりおすすめですね。
ワールドライブラリーパーソナルはこんな人におすすめ
- おしゃれなものが好きな方
- 世界の文化や多様性に慣れさせたい方
- しかけ絵本が好きな方
\ 世界中のオシャレな絵本を読もう! /
ライブリードさん提供の絵本のサブスクはこんな人におすすめ
ライブリードさん提供の絵本のサブスクは中古絵本というのが特徴ですね。
なので「え…中古の絵本が届くの…」って人には向かないかもです。
ただ、中古絵本だからと言ってもかなり綺麗ですし、図書館の絵本も中古みたいなものなのでこの点はあまり気にしなくてもいいのかなって思っています。
それに中古絵本だからできるコスパの良さは最強です。
ライブリードさん提供の絵本のサブスクはこんな人におすすめ
- サブスクにはコスパが重要でしょ!って方
- 中古絵本でも問題ない方
- 絵本のサブスクってどんな感じ?って感じで試してみたい方
\ コスパで選ぶならコレしかない! /
絵本のサブスクって結局お得なの? 図書館じゃダメなの?っていう人は一度絵本のサブスクを試してみるのがおすすめ!
- 「サブスクって結局お得なの?」
- 「図書館じゃダメなの?」
ここまで読んで方の中にもこんな風に考えている人も居るのではないでしょうか?
確かに僕も図書館でいいかなって思ってしまうことがあります。
しかし、使ってみればわかると思いますが、毎月勝手に絵本が届くのってすごくいいことだと思うんですよね。
それに、子供にとっても絵本が毎月届くってかなりワクワクな体験ですし、これで本が好きになってくれれば学校の勉強とかも捗りそうですよね。
ただ、絵本のサブスクを始めるにしてもお金がいる…。
なので図書館orサブスクのどちらがいいのかと言う結論は「どっちもOK、自分に合うサービスを選ぶべき」かなって思ってます。
最後に図書館向きの人とサブスク向きの人をご紹介しておきます。
図書館がおすすめの人とサブスクがおすすめの人の違い
- 図書館が遠くて行くのが大変な人 → サブスクがおすすめ
- 図書館で借りた本を返却のするのが手間な人 → サブスクがおすすめ
- 読みたい本を探す時間が惜しい人 → サブスクがおすすめ
- 本の破れや痛みが気になる人 → サブスクがおすすめ
- 特に何も気にならず、節約したい人 → 図書館がおすすめ
特にこだわりがなく、時間を持て余している方は図書館のほうが断然コスパいいです。
ただ、そうではない人はとりあえず絵本のサブスクを始めてみても損はしないんじゃないかなって思ってます。
【口コミあり】絵本のサブスクってお得なの?図書館でもいいでしょ?って人の疑問に答える【おすすめサービス3選】のまとめ


それでは最後に本日のおさらいをしておきましょう!
記事のポイントをまとめます。
絵本のサブスクのおすすめは3つ
- 絵本ナビ|絵本ナビは国内最大級の絵本情報サイトで、2,300冊以上の絵本が一冊丸ごと全ページためしよみOKなのが強すぎます。迷ったらこれ。
- ワールドライブラリーパーソナル
|ワールドライブラリーパーソナルは海外の絵本を翻訳出版しているので世界の絵本に特化したサブスクです。しかけ絵本も充実しているので普通の絵本に飽きたならめっちゃありなサービスです。 - ライブリードさん提供の絵本のサブスク
|中古絵本が毎月届く絵本のサブスク。中古絵本だからコスパよし!コスパで選ぶならこのサブスクかなと。
とりあえず絵本のサブスクを選ぶならこの3つの中のサービスがいいと思います。
絵本のサブスクを選ぶならどれにするべきなのか?
「絵本のサブスクを選ぶならどれにするべきなのか?」
「図書館の方がお得じゃない?」
これについては「結局は自分が何を重視したいのか?」っていうのが大切と言うことでしたよね。
結局は自分に合ったサービスを選ぶべきかなと。
図書館がおすすめの人とサブスクがおすすめの人の違い
- 図書館が遠くて行くのが大変な人 → サブスクがおすすめ
- 図書館で借りた本を返却のするのが手間な人 → サブスクがおすすめ
- 読みたい本を探す時間が惜しい人 → サブスクがおすすめ
- 本の破れや痛みが気になる人 → サブスクがおすすめ
- 特に何も気にならず、節約したい人 → 図書館がおすすめ
絵本ナビついては詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ
ワールドライブラリーパーソナルついては詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次回もよろしくおねがいします。