ニュース解説– tag –
-
変動型の住宅ローン金利が引き上げへ【借り換えも検討した方が良い】
こんにちは、saiです。僕のブログを読んでくれているサラリーマンの方は割とマイホームをお持ちの方が多いのではないでしょうか?マイホームを購入するときに誰もが避け... -
【高齢サラリーマンに朗報】50代の転職が10年で12倍に上昇!?
こんにちは、saiです。以前から僕のブログでは「転職」についてのニュースを何度か取り上げてきました。そして今回も転職についてなのですが、これまでの日本では30代以... -
【サラリーマン増税?!】ついに我々の退職金にも課税制度見直しが…【現役世代の阿鼻叫喚】
こんにちは、saiです。以前から僕のブログでは「サラリーマン増税」についてのニュースを何度か取り上げてきました。そして今回も改めてサラリーマン増税の一環として僕... -
【格差拡大?!】サラリーマンのこれからはどうなる?【中小企業の賃上げ疲れが顕著】
こんにちは、saiです。最近「新入社員の初任給が30万円を超える」みたいなニュースをよく目にし、長年給料が上がらなかった日本にとって良い傾向だなと思っています。 ... -
【悲しすぎる現実】小中高生の自殺が最多に…これからの日本はどうなるの?
こんにちは、saiです。昨年(令和6年)の小中高生の自殺者が過去最多となってしまったとの悲しすぎるニュースを見かけたので取り上げてみます。 子供を持つ一人の親とし... -
若手の初任給アップで聞こえてきた就職氷河期の声「死ぬまで踏み台…」
こんにちは、saiです。以前、新卒サラリーマンの初任給が大幅アップになっているというニュースを取り上げました。ただその一方で中堅、ベテラン層、その中でも特に就職... -
共働き世帯の家事分担ってどうなっているの?子あり、子なしでも変わってくる夫婦の家事分担とは?
こんにちは、saiです。女性の社会進出が進み、夫婦で家事分担をしている家庭も多いと思います。しかしそんな家庭において家事分担をしても逆に忙しくなる?という記事が... -
2024年司法試験最年少合格者は17歳「これはまた凄い17歳が現れましたね」だと話題に…
こんにちは、saiです。少し前の記事になりますが、司法試験の合格者数が2年連続1500人を超えたと話題になっていました。 そのうち最年少は17歳、最年長が70歳とのこと。... -
ご飯中にスマホをいじるのはアリ?ナシ?若年層は「ながら作業は悪いと分かってますが…」
こんにちは、saiです。少し前の記事になりますが、最近の若年層の8割がスマホを見ながらご飯を食べているというニュースがありました。 スマホの登場で昔よりも情報の取... -
新卒社員の初任給が大幅アップの裏で格差にあえぐ中堅サラリーマン…【ニュース紹介】
こんにちは、saiです。 最近、新卒の初任給が大幅アップされたとのニュースがありました。これまで30年もの間、平均給料が上がってこなかった日本にとってはもの凄く景...